メインメニュー
インフォメーション
リンク
投稿者 : webmaster 投稿日時: 2010-12-20 17:34:17 (1464 ヒット)

             【クリスマス。神の愛のノック】
 クリスマスおめでとうございます。主イエス様を私たちに賜った神さまの愛に心から感謝しましょう。一緒に、私たちのうちに、救い主をお迎えしましょう。
 今年も4週間、待降節を過ごしてきました。私たちがクリスマスを見いだし、私たちが救い主を迎えられますように、と待ち、祈り備える時の意味は大切です。
 けれども、クリスマスは、実に神さまが主語の出来事です。神さまが、私たち罪人を待ち、貧しい私たちを見いだし、迎え入れてくださっている。その恵みと招きこそが、クリスマスの真意です。
 聖書は告げています。「見よ。私は戸の外に立って、たたいている」。神さまは遠くから私たちを見おろし、高いところから人間を見定めているのではありません。私の傍らに、私の真向かいに立って、心の扉をノックしておられるのです。
 今日、クリスマス礼拝の中で、一人の少女がバプテスマを受けられます。神さまの愛のノックに、自ら扉を開いていく感動の時です。神さまは、この瞬間を待っておられました。このために御子をくださったのです。これこそが、天の歓び、クリスマスの歓びなのです。
               ●12月19日 週報巻頭言 吉高 叶


投稿者 : webmaster 投稿日時: 2010-12-12 11:15:01 (1492 ヒット)

                 【クリスマスを見つけた!】
 救い主がこの世に生まれたことを察知したのは、東方の占星学者たちでした。かねてより「神の約束の書」を勉強してきたユダヤ人たちではなく、異邦人たちによって見いだされ、祝われた、とマタイ福音書は証言します。
 彼らは、救い主に会いたい!と発起します。長旅を厭わず、自分にできる最大の献げものをたずさえて進んだのです。その道に「徴の星」は輝き続け、その道が救い主との出会いに通じていたのでした。幼子イエスに出会った彼らは、人生の労苦に宿る祝福と、使命に生きる歓びを知り、さらに新しい道を示されて帰って行ったのでした。この占星学者たちの旅の姿こそが、「善き人生」のメタファー(譬喩)なのです。
 他方、救いを求めていても、自分の足下から決して目を上げず、受けることばかり願っていて捧げようとはせず、ほんとうは新しいことが起こる事を恐れていて、決断もできず冒険もしない。それが、ユダヤ人学者たちです。彼らは、クリスマスを見落としました。自分を手放さなければ、開かなければ、見つけられない貴いものが、人生にはあるのです。               ●12月12日 週報巻頭言 吉高 叶


投稿者 : webmaster 投稿日時: 2010-12-05 22:41:41 (1572 ヒット)

                【希望、芽生えて】
 クリスマスにこそ祈りたいのは平和のことです。イエス・キリストをお迎えするこの季節にこそ、一人ひとりの心に平和を迎えたいのです。平和とは、受け入れ合うことです。互いに受け入れ合える「和らぎ」の関係です。
 この「和らぎ」はどこから生じるかというと、「キリストが私たちを受け入れてくださった」(15:7)ことによります。
 それゆえ、「わたしたちも互いに相手を受け入れ」るのです。そして、すべての人が神さまに受け入れられていることを見上げながら、すべての人々が互いに受け入れ合い、和らぐことができるという約束を信じて祈りたいのです。
 実際の地上では、いさかいが起こり続けます。受け入れられず、和らげない人間同士の現実がたくさんあります。けれども、見えている事柄から見るばかりでなく、キリストから見ましょう。今という現実から見るばかりでなく、約束から見ましょう。「すべての民が、互いに受け入れ合い、共に喜ぶ。」この希望のために与えられたキリストを迎え、キリストからすべてを見ましょう。
 クリスマスにこそ、そのように見ましょう。
                  ●12月5日週報巻頭言 吉高 叶


投稿者 : webmaster 投稿日時: 2010-12-05 22:03:32 (1584 ヒット)

クリスチャンになる。
何かいいことあるの。
ない。
むしろ、涙と苦労を背負い込む。
他人のために泣き
他人のために苦しみ
他人が泣いてれば、他人が苦しんでいれば
悲しくなる。
そういう心を
そういう生活を
決断することだから。

クリスチャンになる。
何かいいことあるの。
ある。
そのように生きていることそのものが
神さまの祝福。
他人のために涙を流し
他人のために悲しみ
痛むこと。
それそのものが
ほんとうの祝福。
それそのものが
神の国。
それはイエスさまの苦しみの道。
でも、それがイエスさまの永遠。
だから
そのように生きた人は
自分の生涯を全うし、
天に召されるその時
本当に平安に違いない。
すでに神の国を生きてきたのだから。
すでに神の国にいたのだから。


投稿者 : webmaster 投稿日時: 2010-11-28 17:02:46 (1602 ヒット)

             【聖霊と神の子たち】
 聖霊の働きは、神さまの御心の働きです。神さまが総ての生命を創造なさったとき、「それを見て、よしとされた」祝福の想いは、今もこの崩れゆく自然世界の中で、傷つけられても傷つけられても働いておられます。
 神さまが御子イエス・キリストを捧げ、罪の苦しみと裁きの場から人間を解き放たれた赦しと愛の想いは、今も傲慢さを深める人間世界の中で、嘲られても侮られても働いておられます。
 神さまが墓の中より御子をよみがえらせ、生命が決して虚無に閉じこめられず癒しと新生にあずかるのだという希望の知らせと招きとは、今も憎しみと争いが連鎖する歴史世界の中で、忘れられても拒絶されても働いておられます。
 聖霊は働いています。祝福しようと。赦そうと。慰めようと。癒そうと。望みを与えようと。聖霊は働いています。自然世界のうめきの中で、人間世界の苦悩の中で、総ての被造物を神の国に招こうと、とりなして、とりなして働いています。
 そして、目には見えないこの聖霊の働きを見、この聖霊の働きに連なり、望みを神さまに向けて生きる者たちは<神の子たち>と呼ばれるのです。
                   ●11月28日週報巻頭言 吉高 叶


« 1 ... 140 141 142 (143) 144 145 146 ... 155 »

日本バプテスト連盟   栗ヶ沢バプテスト教会

  〒270-0021 千葉県松戸市小金原2-1-12 TEL.047-341-9459


 栗ヶ沢バプテスト教会 Copyright© 2009-