メッセージ : あの人は行って行ってしまった
【あの人は行って行ってしまった】
教育は、まずは教える人と学ぶ人とが向き合うところから始まります。しかし、教える側が意図しないことが、その両者の間で起こり、学ぶ側は、教える側の意図を超えて何かを学び取っていくということが起こります。教育の営みには、いつもそのようなハプニングや、サプライズが満ち満ちています。
また、教育のプロセスでは、教える人と学ぶ人との間に「別れ」が訪れますし、そのときには正しく離れていかなければなりません。師匠に依存し続ける弟子はいつまでたっても半人前ですし、弟子に依存されていることを喜び続けている師匠も教育者の名に値しません。教育のめあては、学ぶ者を独り立ちさせていくことにあります。
そして、教育では、学ぶことと自ら体験することの双方が重要です。自分の手でたずさわり、自分の身体で体験したことだけが、刻み込まれていきます。そのような経験の証しだけが、次に学ぶ人に受け渡すことのできるものなのです。それが継承という名の教育力です。エリヤとエリシャの別れの場面は、教育、自立、継承、を深く問いかけてくれます。
●1/23 週報巻頭言 吉高 叶
- 2025年 3月30日 主日礼拝 (2025-03-30 16:15:26)
- 2025年 3月23日 主日礼拝 (2025-03-23 15:39:39)
- 2025年 3月16日 主日礼拝 (2025-03-16 18:46:44)
- 2025年 3月 9日 主日礼拝 (2025-03-09 16:20:48)
- 2025年 3月 2日 主日礼拝 (2025-03-03 18:00:16)
- 2025年 2月23日 主日礼拝 (2025-02-23 16:01:29)
- 2025年 2月16日 教会組織50周年、伝道開始55周年感謝礼拝 (2025-02-16 17:35:12)
- 2025年 2月 9日 主日礼拝 (2025-02-09 16:28:45)
- 2025年 2月 2日 主日礼拝 (2025-02-02 17:10:19)
- 2025年 1月26日 主日礼拝 (2025-01-26 16:28:28)