メッセージ : 2022年 8月14日 平和祈念礼拝
礼拝説教「来たれ、主の平和」 ミカ書 4:1-3
★この説教の文字原稿と動画の掲載は終了しました。
★この説教の文字原稿と動画の掲載は終了しました。
週報巻頭言「平和祈念礼拝」
8月に入り、今年も8・15を迎えます。77年前のこの日の正午、昭和天皇によって、日本が連合国側の提示した「ポツダム宣言」を受け入れ、無条件降伏することが、ラジオで全国放送されました。戦争が終わったのです。
戦争の世紀と言われる20世紀が過ぎ去り、21世紀に入った今も戦争がおこなわれています。ロシアによるウクライナ侵攻が始まって約6か月になりますが、未だ停戦の見通しはついていません。新・旧約の聖書において「平和」は、その中心的なメッセージとして語り継がれました。旧約聖書には「平和」(シャーローム)という言葉が、全部で237回も使われています。まさに「最重要な言葉」の一つと言えましょう。
ギリシャ人は、平和を戦争のない「時間」として捉えました。しかし、ユダヤ人は、平和とは神の義(ツェダカ)、または神の真実(エメト)が、社会に満ち満ちている状態を指すと考えました。つまり、平和を神と人間の「関係」において捉えたのです。平和は自然に与えられるものではなく「作り出す」ものだったのです。
●8月14日 平和祈念礼拝 週報巻頭言 牧師 木村 一充
- 2025年 4月 6日 主日礼拝 (2025-04-04 17:51:30)
- 2025年 3月30日 主日礼拝 (2025-03-30 16:15:26)
- 2025年 3月23日 主日礼拝 (2025-03-23 15:39:39)
- 2025年 3月16日 主日礼拝 (2025-03-16 18:46:44)
- 2025年 3月 9日 主日礼拝 (2025-03-09 16:20:48)
- 2025年 3月 2日 主日礼拝 (2025-03-03 18:00:16)
- 2025年 2月23日 主日礼拝 (2025-02-23 16:01:29)
- 2025年 2月16日 教会組織50周年、伝道開始55周年感謝礼拝 (2025-02-16 17:35:12)
- 2025年 2月 9日 主日礼拝 (2025-02-09 16:28:45)
- 2025年 2月 2日 主日礼拝 (2025-02-02 17:10:19)