メッセージ : 2021年11月21日 主日礼拝
礼拝説教「神に従う人」 詩編 1:1-6
★この説教の文字原稿と動画の掲載は終了しました。
★この説教の文字原稿と動画の掲載は終了しました。
週報巻頭言「祈祷会の学びより」
毎週の祈祷会では、現在、マルコによる福音書からみ言葉を学んでいます。先週は、マルコ3章7〜12節から神の言葉に聴きました。主イエスがユダヤの会堂での癒しのわざを終え、ガリラヤ湖に場所を移して宣教の働きを続けられた時のことです。
おびただしい群衆がイエスのあとに従って来たために、その群衆によって押しつぶされそうになり、イエスは小舟を用意してほしいと弟子たちに言いました。大勢の群衆に対応しきれなくなり、一時退避されたのです。
教会における伝道の働きは、牧師ひとりだけに託されたつとめではありません。そうではなく、一人一人がキリストの証人であり、福音の伝達者です。もしも牧師や役員が、宣教の困難や試練に遭い、それに押しつぶされそうになっている時は、教会全体でその働きを支えましょう。それは、牧会の働きについても同じです。牧会は、信徒の声を聴き、頑なになった心を柔らかにして、再び神に向けさせるとりなしのわざです。それは教会全体の働きだと、D.ボンヘッファーは『共に生きる生活』という本の中で書いています。そのような働きを、共に担い合う教会となりましょう。バプテストの教会の強さは、そこにあるのです。
●11月21日 週報巻頭言 牧師 木村 一充
- 2025年 4月 6日 主日礼拝 (2025-04-04 17:51:30)
- 2025年 3月30日 主日礼拝 (2025-03-30 16:15:26)
- 2025年 3月23日 主日礼拝 (2025-03-23 15:39:39)
- 2025年 3月16日 主日礼拝 (2025-03-16 18:46:44)
- 2025年 3月 9日 主日礼拝 (2025-03-09 16:20:48)
- 2025年 3月 2日 主日礼拝 (2025-03-03 18:00:16)
- 2025年 2月23日 主日礼拝 (2025-02-23 16:01:29)
- 2025年 2月16日 教会組織50周年、伝道開始55周年感謝礼拝 (2025-02-16 17:35:12)
- 2025年 2月 9日 主日礼拝 (2025-02-09 16:28:45)
- 2025年 2月 2日 主日礼拝 (2025-02-02 17:10:19)