★この説教の文字原稿と動画の掲載は終了しました。
P.T.フォーサイスという英国の神学者が著した、「祈りの精神」という本があります。「最大の罪は祈らないことである」という冒頭の言葉で有名なこの本は、わたし自身が祈りについて思いめぐらすとき、必ず書架から取り出し、その言葉によって励まされ、力を受ける書物です。
フォーサイスは次のように言います。「この世に生活していくために、人は労働をしなければならない。同様に、魂を養うために人は祈りに労苦しなければならない。それは何と崇高な労働であろうか。『主イエス、悲しみ迫りて祈りたまえり。』必要であれば、血涙してでも祈らなければならない。神と力を合わせることは神を受け入れることである。その受け入れは、積極的、労働的である。・・・祈りは単なる願いではなく、意志を携えて神に求めることであり、意志がこもるのである。行動的に神を知り、出会うことなくして本当に祈ることはできない。」
神と出会うことなくして祈ることはできない、というフォーサイスの言葉は、まさにその通りです。その時の気分で、祈ったり祈らなかったりするのではありません。また、困ったときだけ祈るのでもありません。祈りを通して信仰を整え、それによって生活を整えるのです。祈りは神と出会う場であり、私たちの霊性を高めるための大切な奉仕です。祈りを生活の中に取り入れましょう。
●9月5日 週報巻頭言 牧師 木村 一充
- 2025年 4月 6日 主日礼拝 (2025-04-04 17:51:30)
- 2025年 3月30日 主日礼拝 (2025-03-30 16:15:26)
- 2025年 3月23日 主日礼拝 (2025-03-23 15:39:39)
- 2025年 3月16日 主日礼拝 (2025-03-16 18:46:44)
- 2025年 3月 9日 主日礼拝 (2025-03-09 16:20:48)
- 2025年 3月 2日 主日礼拝 (2025-03-03 18:00:16)
- 2025年 2月23日 主日礼拝 (2025-02-23 16:01:29)
- 2025年 2月16日 教会組織50周年、伝道開始55周年感謝礼拝 (2025-02-16 17:35:12)
- 2025年 2月 9日 主日礼拝 (2025-02-09 16:28:45)
- 2025年 2月 2日 主日礼拝 (2025-02-02 17:10:19)