✣ 神を畏れ敬えば ✣
「二兎を追う者は一兎をも得ず」ということわざがあります。二つの物事を欲ばって同時に得ようとして、結局どちらも得ることができず失敗したり、中途半端に終わることを意味しています。一つに集中することです。
コヘレトは、それとは逆のことを言います。「一つのことをつかむのはよいが、ほかのことからも手を放してはいけない。神を畏れ敬えば、どちらをも成し遂げることができる」(7:18)。コヘレトは、ここで、あれもこれも何でも適当にという、事なかれ主義を勧めているのではありません。「善のみ行って罪を犯さないような人間はこの地上にはいない」(7:20)と言うように、人間は、善と悪が百ゼロではなく、両義性をもっています。それゆえ、「神を畏れ敬えば」、両極端に走ることなく、どちらをも成し遂げることができる」と言うのです。
もう一方で、新約聖書の黙示録には、「あなたは、冷たくもなく熱くもない。むしろ、冷たいか熱いか、どちらかであってほしい」という言葉があります。コヘレトと黙示録の言葉、矛盾しているようですが、どちらも真理であり、今、聴くべき言葉だと思います。
今日、格差や差別など多くの問題を抱え、自由や平和憲法が危うい状況の日本において、私たちは、キリスト者として、どこに立ち、どう生きるのかを、コヘレトや黙示録の言葉を通して考えさせられます。
●10月25日 週報巻頭言 牧師 村上 千代
- 2025年 9月 7日 主日礼拝 (2025-09-07 17:36:40)
- 2025年 8月31日 主日礼拝 (2025-08-31 18:03:21)
- 2025年 8月24日 主日礼拝 (2025-08-24 18:37:42)
- 2025年 8月17日 主日礼拝 (2025-08-17 17:51:11)
- 2025年 8月10日 平和祈念礼拝 (2025-08-10 16:50:45)
- 2025年 8月 3日 主日礼拝 (2025-08-03 17:47:24)
- 2025年 7月27日 主日礼拝 (2025-07-27 18:18:01)
- 2025年 7月20日 主日礼拝 (2025-07-20 18:07:50)
- 2025年 7月13日 2025年音楽礼拝 (2025-07-13 16:29:42)
- 2025年 7月 6日 主日礼拝 (2025-07-06 16:48:58)