メッセージ
メッセージ : 平和への祈りをつなぐ
✣ 平和への祈りをつなぐ ✣
女性連合は、6月23日を「6・23沖縄(命[ぬち]どぅ宝)の日」と定め、平和を祈る時としています。毎年、沖縄での学習ツアーも実施していますが、今年は、新型コロナウイルス感染防止のために中止になりました。「沖縄は学習に来るところではない。連帯するために来るところ」、沖縄のT牧師の言葉がズシンと重く心に残っています。その場限りの学習ではなく、自分の足元で平和のための働きをせよ、ということなのでしょう。沖縄の痛みを私たちの痛みとし、平和を希求する祈りの輪に、私たちも連なりたいと願います。
女性連合『世の光』6月号の巻頭言(岡田富美子、那覇新都心教会)の一部を紹介します。・・・・・・ 世界が同じ一つのこと(コロナ)で悩む時、沖縄ではさらに4月10日、普天間基地から外に22万リットルの泡消火剤が流れ出しました。発がん性物資の有機フッ素化合物が含まれ、有毒で米軍も処理に困っていたものです。米軍司令官の言葉、「雨が降れば収まる」。在日米軍基地の70パーセント以上が沖縄に置かれ、悔しいことが起こる日常です。「そのことを知ってほしい。皆の問題」と2006年、第34回女性連合総会で那覇新都心教会女性会の提案「6月23日を『沖縄(命どぅ宝)の日』として覚え平和を祈る時として守る」が満場一致で決まりました。議場の感動が今もわたしの中を巡ります。・・・・・・
We Shall Overcome(勝利を我らに)
●6月21日 週報巻頭言 牧師 村上 千代
- 1・17をおぼえて (2021-01-16 19:04:31)
- 神のことばで生きる (2021-01-09 18:15:44)
- 新年あけましておめでとうございます! (2021-01-02 15:24:11)
- ナザレの人イエス (2020-12-26 15:19:28)
- クリスマスおめでとう (2020-12-19 19:17:51)
- インマヌエル (2020-12-12 18:33:44)
- 神の救い、すべての人に (2020-12-05 18:43:50)
- 世界バプテスト祈祷週間 (2020-11-28 15:09:54)
- コヘレトからのエール (2020-11-21 19:16:20)
- 人生の一番若い日 (2020-11-14 18:40:45)