新年おめでとうございます!
本年も、皆様に、イエス・キリストの恵みと祝福が豊かにありますように祈ります。
昨年を振り返ると、国の内外を問わず、貧困、飢餓、環境の問題、争い、暴力、人道危機、政治の腐敗・混乱、良心・自由の侵害、など、暗いことが多くありました。その中で子どもや弱い立場の人の悲しみや苦しみがあります。新しい年を迎えても、それらは依然として続いています。しかし、暗いことの多い世界ではありますが、この世界は悪いことばかりではないことも知らされています。
某紙の元旦の社説は、「誰も置き去りにしない」でした。2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ(政策課題)」。貧困、教育、気候変動など17分野にわたり、世界と地球を永続させるための国際社会共通の目標(SDGs)について述べられていました。そして、「誰も置き去りにされない。多世代が頼り合う地域交流の場」として、いわゆる「子ども食堂」の賑わいをSDGs社会に差す希望の光としてあげていました。地域社会での市民の働きにおしえられます。
2020年を迎え、わたしたちは、光として世に来られた主イエスを宣べ伝える教会、地域協働プロジェクトの協働教会として、30年のゴールを目指し、この20年代をどう生きるのかが問われるところです。
●1月5日 新年礼拝 週報巻頭言 牧師 村上 千代
- 2025年 4月 6日 主日礼拝 (2025-04-04 17:51:30)
- 2025年 3月30日 主日礼拝 (2025-03-30 16:15:26)
- 2025年 3月23日 主日礼拝 (2025-03-23 15:39:39)
- 2025年 3月16日 主日礼拝 (2025-03-16 18:46:44)
- 2025年 3月 9日 主日礼拝 (2025-03-09 16:20:48)
- 2025年 3月 2日 主日礼拝 (2025-03-03 18:00:16)
- 2025年 2月23日 主日礼拝 (2025-02-23 16:01:29)
- 2025年 2月16日 教会組織50周年、伝道開始55周年感謝礼拝 (2025-02-16 17:35:12)
- 2025年 2月 9日 主日礼拝 (2025-02-09 16:28:45)
- 2025年 2月 2日 主日礼拝 (2025-02-02 17:10:19)