メッセージ : 神はわがやぐら
✣ 神はわがやぐら ✣
『旧約聖書一日一章』著者の榎本保郎氏は、詩編46編のメッセージで、マルティン・ルターについてこのように書いている。
「彼の宗教改革は決してスムーズに行ったわけではない。終始誤解され、そのため多くの人からののしられ、悪魔呼ばわりまでされた。時には彼の心は、すっかり滅入ってしまった。妻が彼の部屋に喪服ではいっていき『神がなくなりました』と言ったおかげで、彼の心に再び光が与えられたこともあった。それほどにルターの苦悩は大きかったのである。」
宗教改革の中心人物であるルターは、その困難の中で、詩編46編を絶えず口ずさみ想を得て「神はわがやぐら」を作詞作曲した。この賛美歌はルターの最もよく知られた賛美歌で、日本の教会でもよく用いられている。ちなみに、日本バプテスト連盟発行の『新生讃美歌』にも取り上げられており、私たちにもなじみ深い。
詩編46編を絶えず口ずさみ、救いの光を見い出したルターの信仰告白とも言えるこの賛美歌。苦難の中にあって、神が避難所となってくださり、盾となってくださり、共にいてくださるという確信をもち、神に信頼して生きる時、私たちに恐れはないのだと励まされる。
●10月21日 週報巻頭言 牧師 村上 千代
- 2025年 9月 14日 高齢者祝福礼拝 (2025-09-12 10:36:51)
- 2025年 9月 7日 主日礼拝 (2025-09-07 17:36:40)
- 2025年 8月31日 主日礼拝 (2025-08-31 18:03:21)
- 2025年 8月24日 主日礼拝 (2025-08-24 18:37:42)
- 2025年 8月17日 主日礼拝 (2025-08-17 17:51:11)
- 2025年 8月10日 平和祈念礼拝 (2025-08-10 16:50:45)
- 2025年 8月 3日 主日礼拝 (2025-08-03 17:47:24)
- 2025年 7月27日 主日礼拝 (2025-07-27 18:18:01)
- 2025年 7月20日 主日礼拝 (2025-07-20 18:07:50)
- 2025年 7月13日 2025年音楽礼拝 (2025-07-13 16:29:42)