メッセージ : 人間の尊厳
✣ 人間の尊厳 ✣
創世記16章と21章には、アブラハムの妻サラと、彼女に仕える「女奴隷」のハガルという二人の女性が登場します。当時、女性の存在意義は、家系を絶やさないように男子を産むことにあり、女性にとって不妊は最も辛いことでした。高齢に達したサラは神の約束を信じて待つことができず、自分の権力を行使し、ハガルによって自らの子を持つ企てを立てました。サラは、女性であるがゆえに抑圧されている自分を認識できなかったのか、被抑圧者として連帯するのではなく、別の女性の尊厳を無視し利用しました。しかし、それは当時の父権制社会では法的に許されている習慣でした。社会的な正しさの多くは支配構造を支えるためにあり、その必然的結果として弱い立場にある者の尊厳を脅かし、侵すものとなってしまいます。
先日、国会議員の女性がLGBT(性的少数者)の方たちを指して「彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がない」と述べ、問題になっています。この発言の背後には多くの支持者がいることは明らかです。生産性のあるなしで人間が分けられ、弱い立場の者が排除されるこの社会。教会はそれを否とし、命に意味があると言い切っていきたいと思います。
●8月5日 週報巻頭言 牧師 村上 千代
- 2025年 9月 14日 高齢者祝福礼拝 (2025-09-12 10:36:51)
- 2025年 9月 7日 主日礼拝 (2025-09-07 17:36:40)
- 2025年 8月31日 主日礼拝 (2025-08-31 18:03:21)
- 2025年 8月24日 主日礼拝 (2025-08-24 18:37:42)
- 2025年 8月17日 主日礼拝 (2025-08-17 17:51:11)
- 2025年 8月10日 平和祈念礼拝 (2025-08-10 16:50:45)
- 2025年 8月 3日 主日礼拝 (2025-08-03 17:47:24)
- 2025年 7月27日 主日礼拝 (2025-07-27 18:18:01)
- 2025年 7月20日 主日礼拝 (2025-07-20 18:07:50)
- 2025年 7月13日 2025年音楽礼拝 (2025-07-13 16:29:42)