✣ クリスマスのこころ ✣
クリスマスは、自由を悪用して神に背き罪を犯した貧しき私たち人間に、神からの救い主が与えられたことを祝い、感謝する日です。さらに、この世を完成させるために再臨される主イエスを、緊張と歓びとをもってお迎えする準備のときです。
キリストの正確な誕生日は記録にありません。紀元後3世紀頃までは5月20日、4世紀になり12月25日に祝われるようになりました。ローマでは、当時盛んだった太陽神崇拝ミトラス教が、ローマ暦冬至に当たる12月25日を、不滅の太陽神の誕生日としていました。教会では、キリストこそ真の正義の太陽であると考え(マラキ3:20)、この日を主の降誕日として祝うようになりました。キリスト教が定着するために、異教の祝いを排除するよりもむしろ、その祝いにキリスト教的意味を持たせようとした、一つの例といえます。
……暗い闇に差し込む光、長い寒い冬を暖める太陽としてのキリストの誕生を祝うのは、真冬、雪の降り積もる光景をも彷彿とさせる12月にふさわしいことでしょう。暗い闇・寒い冬は、私たちの貧しい淋しい心の比喩でもあります。クリスマスは、ジングルベル・セール・パーティそして「プレゼント」などの華やかさに埋もれることなく、「静けき日の真夜中」にお生まれになった幼子の存在「プレゼンス」に想いを向け、行く年に感謝し、迎える年への祝福を願うときでもあります。
●12月24日 クリスマス礼拝 週報巻頭言 齋藤 隆(前・逗子第一教会 牧師)
- 2025年 9月 14日 高齢者祝福礼拝 (2025-09-12 10:36:51)
- 2025年 9月 7日 主日礼拝 (2025-09-07 17:36:40)
- 2025年 8月31日 主日礼拝 (2025-08-31 18:03:21)
- 2025年 8月24日 主日礼拝 (2025-08-24 18:37:42)
- 2025年 8月17日 主日礼拝 (2025-08-17 17:51:11)
- 2025年 8月10日 平和祈念礼拝 (2025-08-10 16:50:45)
- 2025年 8月 3日 主日礼拝 (2025-08-03 17:47:24)
- 2025年 7月27日 主日礼拝 (2025-07-27 18:18:01)
- 2025年 7月20日 主日礼拝 (2025-07-20 18:07:50)
- 2025年 7月13日 2025年音楽礼拝 (2025-07-13 16:29:42)