メッセージ : 喜び・自由・刷新
✣ 喜び・自由・刷新 ✣
初代教会は、外には過激なユダヤ教徒らの迫害を、内にはヘブライ語を話すグループとギリシア語を話すグループの不一致という問題を抱えていました。ステファノの殉教(使徒7:54以下)をきっかけとして教会は分裂します。ギリシア語を話す人々が各地へ散らされて行きました。彼らは逃げるときでさえ“福音”を伝えていました(8:4)。
しかし、そんな彼らも従来の固定観念から抜け出せずにいました。最初はユダヤ人以外には“御言葉”を伝えていなかった(11:19)。わかってくれそうな人たちを選んで伝道していたのです。そんな中、まったく知らない人々へも“福音”を告げ知らせる者たちが現れました。キプロス島やエジプトの向こうにあるキレネの出身者です。彼らは、ペトロらイエスの12弟子が中心となって活動する「主流派エルサレム教会」とはまったく無関係な信徒たちでした。
時代の閉塞状況を打ち破るのは、いつの時代も「若者」「よそ者」「馬鹿者」であると言われます。今から二千年昔の初代教会も例外ではありません。非主流派の働きによってイエスを信じる人々が増えました。聖書知識は不十分、伝道の特別訓練を受けたわけでもない。この彼らが初めて“クリスチャン”と呼ばれたのです。
●4月19日 週報巻頭言 山田 幸男
- 2025年 3月30日 主日礼拝 (2025-03-30 16:15:26)
- 2025年 3月23日 主日礼拝 (2025-03-23 15:39:39)
- 2025年 3月16日 主日礼拝 (2025-03-16 18:46:44)
- 2025年 3月 9日 主日礼拝 (2025-03-09 16:20:48)
- 2025年 3月 2日 主日礼拝 (2025-03-03 18:00:16)
- 2025年 2月23日 主日礼拝 (2025-02-23 16:01:29)
- 2025年 2月16日 教会組織50周年、伝道開始55周年感謝礼拝 (2025-02-16 17:35:12)
- 2025年 2月 9日 主日礼拝 (2025-02-09 16:28:45)
- 2025年 2月 2日 主日礼拝 (2025-02-02 17:10:19)
- 2025年 1月26日 主日礼拝 (2025-01-26 16:28:28)