✣ この人はできるかぎりのことをした ✣
ある女性が高価な香油の壺を割ってイエスさまの頭に注ぎました。それを目撃した人々は女性を激しく非難しました。香油を売れば大金を得られるし、そのお金でより多くの人々を助けることができるからです。しかし、女性はイエスさまのためだけにその行為をしたのです。それは、その時、彼女がイエスさまに対してできる精一杯の行為でした。
この女性と、彼女を非難する人々の姿は、現代人にも見受けられます。それは男性と女性の感覚の違いかもしれません。また、博学な学者先生と浅はかな庶民の違いかもしれません。ある本に、『…いわゆる文化人、評論家と呼ばれる人たちは、女性を非難した人々にそっくりです』とありました。『…評論家をプールサイダーと呼びます。自分は飛び込んで泳ぎもしないのに、プールのそばで泳ぐ人の泳ぎぶりをあれこれ批評する。言葉だけの専門家…この類の人種がかなり多い…』(佐伯晴郎著「明日をめざして」現代説教選集より)。
ところで、香油を注がれたイエスさまはどんな反応を見せたか。『イエスは言われた。「するままにさせておきななさい…わたしに良いことをしてくれた…この人はできるかぎりのことをした…前もってわたしの体に香油を注ぎ、葬りの準備をしてくれた。」』(マルコ14:6-8)。イエスさまは女性の行為を喜びました。間もなく十字架で死ぬことを自覚していたからです。高価な香油をイエスさまに注ぐ女性。それは行為なき抽象論に勝る。立派な可能性を論じるよりも、素朴な行為を実行する。そこに“神の祝福”がある。
●10月19日 週報巻頭言 山田 幸男
- 2025年 9月 7日 主日礼拝 (2025-09-07 17:36:40)
- 2025年 8月31日 主日礼拝 (2025-08-31 18:03:21)
- 2025年 8月24日 主日礼拝 (2025-08-24 18:37:42)
- 2025年 8月17日 主日礼拝 (2025-08-17 17:51:11)
- 2025年 8月10日 平和祈念礼拝 (2025-08-10 16:50:45)
- 2025年 8月 3日 主日礼拝 (2025-08-03 17:47:24)
- 2025年 7月27日 主日礼拝 (2025-07-27 18:18:01)
- 2025年 7月20日 主日礼拝 (2025-07-20 18:07:50)
- 2025年 7月13日 2025年音楽礼拝 (2025-07-13 16:29:42)
- 2025年 7月 6日 主日礼拝 (2025-07-06 16:48:58)