メッセージ : 混沌(カオス)から秩序(コスモス)へ
混沌(カオス)から秩序(コスモス)へ
旧約聖書・創世記を読む人は、いきなり神の前に引きずり出されます。神存在の説明もなしに、聖書は、『神は天地を創造された』(1:1)、『神は言われた…光あれ…すると光があった』(1:3)と、神を押しつけて来る。私も、初めて創世記を読んだときにはイヤな書き方をしていると思いました。
ところが、聖書を読みたいという強い思いから、教会の聖書研究会に出席し、牧師さんによる聖書のことばの説き明かしを聞いたとき、「聖書には読み方がある」ことを知りました。聖書は、神を信じる人々が“神の啓示”を受けて書き記したもの。彼らは“創造主と被造物”の間には厳然とした区別があると考えている。信じる、信じないは別として、先ずその視点で読む。これが聖書を読むときの大前提です。「進化論(すべては偶然の産物であり、何の意味もなく誕生し、進化し、何の意味もなく死んで行く)」のインテリ思考は横へ置き、“絶対者なる神”が目的を持ってこの世のすべて(この私も)を創造したのだとの視点で読む。
すると、私の場合は、自分が存在するこの世界がそれまでとは違って見えて来ました。“光”は私の内側にも輝いて、神が分からない私を、混沌から秩序へ、確かに導き始めたのです。
●6月1日 週報巻頭言 山田 幸男
- 2025年 9月 7日 主日礼拝 (2025-09-07 17:36:40)
- 2025年 8月31日 主日礼拝 (2025-08-31 18:03:21)
- 2025年 8月24日 主日礼拝 (2025-08-24 18:37:42)
- 2025年 8月17日 主日礼拝 (2025-08-17 17:51:11)
- 2025年 8月10日 平和祈念礼拝 (2025-08-10 16:50:45)
- 2025年 8月 3日 主日礼拝 (2025-08-03 17:47:24)
- 2025年 7月27日 主日礼拝 (2025-07-27 18:18:01)
- 2025年 7月20日 主日礼拝 (2025-07-20 18:07:50)
- 2025年 7月13日 2025年音楽礼拝 (2025-07-13 16:29:42)
- 2025年 7月 6日 主日礼拝 (2025-07-06 16:48:58)