メッセージ : 賜物を生かし、成長する教会
「賜物を生かし、成長する教会」
パウロは、「エフェソの信徒への手紙」をローマの獄中から書いています。前半の1章から3章までは、救いに関する教理について、後半の4−6章では救われた者の実践的な歩みについて記しています。この教理を理解した上で、実践に移すという順序は、とても大切です。何を信じるかによって、その人の生活が決まり、信仰があって次に生活があり、教理があって次に実践が来るからです。そこでパウロは「勧めます」という言葉から4章を始めています。それは、この手紙を読む人たちに、具体的に行動に移すように促そうとしています。「教理を知る」ことが念頭に置かれていました。神を知るための知恵と啓示の御霊が私たちに与えられるように、とパウロは祈り、そしてキリストにある霊的な富がいかにすぐれているかを、彼は話していました。こうした霊的富に従って、私たちがこの世において、どのように生きればよいかをパウロは教えています。共に学んで参りましょう。
●2月23日 週報巻頭言 平山公司
- 2025年 9月 7日 主日礼拝 (2025-09-07 17:36:40)
- 2025年 8月31日 主日礼拝 (2025-08-31 18:03:21)
- 2025年 8月24日 主日礼拝 (2025-08-24 18:37:42)
- 2025年 8月17日 主日礼拝 (2025-08-17 17:51:11)
- 2025年 8月10日 平和祈念礼拝 (2025-08-10 16:50:45)
- 2025年 8月 3日 主日礼拝 (2025-08-03 17:47:24)
- 2025年 7月27日 主日礼拝 (2025-07-27 18:18:01)
- 2025年 7月20日 主日礼拝 (2025-07-20 18:07:50)
- 2025年 7月13日 2025年音楽礼拝 (2025-07-13 16:29:42)
- 2025年 7月 6日 主日礼拝 (2025-07-06 16:48:58)