メッセージ
メッセージ : 未来の笑顔のために種を蒔く
未来の笑顔のために種を蒔く
1年前の、8月30日。アフガニスタンで伊藤和也さん(31歳)が、拉致・殺害されました。中村哲さんのペシャワール会に加わり、井戸掘り、用水路づくり、サツマイモ栽培などアフガニスタンの生活再建、農業復興に従事してきた若者でした。
伊藤さんが種を蒔き育った菜の花畑で子どもたちが満面の笑みをたたえている写真があります。TVでも紹介されていました。これも伊藤さん自らが撮影した写真です。この菜の花は、肥料とするために植えられたものだそうです。いつも、次の時代、子どもたちの時代の人々の暮らしと笑顔のために種を蒔く、そんな活動に従事してきたワーカーたちがいます。している奉仕者たちがいます。
未来のための種まきの仕事、その夢を無惨にも断たれた伊藤和也さんの無念はいかほどかと思います。しかし、種は大地に根付いていくことでしょう。
いま、伊藤さんの後輩の若者が、伊藤さんの志を引き継いで立ち上がっています。
急速に情勢が悪化しつつあるアフガニスタンでのペシャワール会の活動は、いま、困難に直面していますが、この希望のしごとは、決してあきらめられてしまうことはないのです。
牧師 吉高 叶 (8月30日記)
- 2022年 7月 3日 主日礼拝 (2022-07-03 16:23:21)
- 2022年 6月26日 神学校週間礼拝 (2022-06-26 16:41:33)
- 2022年 6月19日 主日礼拝 (2022-06-19 15:31:49)
- 2022年 6月12日 主日礼拝 (2022-06-12 19:42:31)
- 2022年 6月 5日 ペンテコステ礼拝 (2022-06-05 15:19:31)
- 2022年 5月29日 主日礼拝 (2022-05-29 15:20:40)
- 2022年 5月22日 主日礼拝 (2022-05-22 20:25:55)
- 2022年 5月15日 主日礼拝 (2022-05-15 19:35:07)
- 2022年 5月 8日 主日礼拝 (2022-05-08 19:25:13)
- 2022年 5月 1日 主日礼拝 (2022-05-01 15:06:25)