メッセージ : ぶよとらくだ
【ぶよとらくだ】
災いは忘れたころにやってきます。関東大震災から72年後に阪神大震災があり、更にその16年後に東日本大震災が起こりました。「地震」は、聖書では神さまが何かなさろうとする時に起こります。イエスさまが十字架上で息を引き取られた時に「地震が起こり」、また3日目に甦られた時に「大きな地震が起こった」とあります。地震という天災を、私たちは予知し食い止めることは出来ません。その時のために、心の準備を事前にしておくことくらいしか出来ないでしょう。
1945年8月15日、日本はポツダム宣言を受諾し、第2次世界大戦が終わりました。それを遡ること72年、岩倉具視を全権大使とした欧米使節団が帰国し、日本の近代国家作りが始まりました。この時日本は、国際社会の仲間入りをすべく、大日本帝国憲法を発布し、天皇制・軍事国家として国際社会の一員としてスタートを切ったのでした。そして、日清戦争、台湾併合、日露戦争、日韓併合、第1次世界大戦を経て広島・長崎への原爆の投下により近代日本が歩んで来た「天皇制・軍事国家」としての実を刈り取ることになったのでした。天災は食い止められなくても、人災は人の意志によって食い止められると信じます。
●8月18日週報巻頭言 石井祐司
- 2025年 8月17日 主日礼拝 (2025-08-15 19:51:17)
- 2025年 8月10日 平和祈念礼拝 (2025-08-10 16:50:45)
- 2025年 8月 3日 主日礼拝 (2025-08-03 17:47:24)
- 2025年 7月27日 主日礼拝 (2025-07-27 18:18:01)
- 2025年 7月20日 主日礼拝 (2025-07-20 18:07:50)
- 2025年 7月13日 2025年音楽礼拝 (2025-07-13 16:29:42)
- 2025年 7月 6日 主日礼拝 (2025-07-06 16:48:58)
- 2025年 6月29日 主日礼拝 (2025-06-29 16:13:45)
- 2025年 6月22日 神学校週間礼拝 (2025-06-22 15:13:17)
- 2025年 6月15日 主日礼拝 (2025-06-15 15:33:37)