神さまの目線
駅のホームに、手をつないだ母親と女の子が立っていました。女の子は時おり何かを指さして母親に語りかけます。そのたびに母親はしゃがみ込んで、女の子の顔の横に顔を並べ、指さす方を見て笑って話しかけます。微笑ましい光景でした。女の子の目には何が見えているのかしら、と、つい私までもがしゃがみたくなりました。
目線を合わせなければ、その人が何を見ているのかがわからず、何を感じているのかもわかりません。喜びや悲しみをいっしょに味わうためには、目線を合わせなければなりません。しかも、高い方に目線を合わせるのではなく低い方に、強い方に合わせるのではなく弱い方に合わせるのです。
神さまは、私たち人間をこよなく愛してくださいます。それで、私たちの生きる目線に神さまの目線を下げてくださいました。私たちに「もっと上まで登って来い!」と叱咤なさるのでなく、神さまが私たちの貧しい現実、弱い現実に顔を並べてくださるのです。
もうすぐクリスマス。神の御子、イエス・キリストが馬小屋にお生まれになったのは、そんな神さまの愛のしるし、目線の低さをあらわしています。神さまのまなざしと愛は、私たちの人生と共にあります。
牧師 吉高 叶 (11/22 週報巻頭言より)
- 2025年 1月19日 主日礼拝 (2025-01-19 16:19:30)
- 2025年 1月12日 主日礼拝 (2025-01-12 16:37:28)
- 2025年 1月 5日 主日礼拝 (2025-01-05 18:21:12)
- 2025年 1月 1日 元旦礼拝 (2025-01-02 17:48:55)
- 2024年12月29日 主日礼拝 (2024-12-29 16:25:25)
- 2024年12月24日 クリスマスイブ礼拝 (2024-12-25 16:06:17)
- 2024年12月22日 クリスマス礼拝 (2024-12-22 18:02:59)
- 2024年12月15日 大人と子どものアドベント合同礼拝 (2024-12-15 17:24:42)
- 2024年12月 8日 第二アドベント礼拝 (2024-12-08 15:57:55)
- 2024年12月 1日 第一アドベント礼拝 (2024-12-01 18:23:41)