メインメニュー
インフォメーション
リンク
投稿者 : webmaster 投稿日時: 2011-12-25 17:40:34 (1499 ヒット)

12月25日。クリスマス礼拝は、午前中でしたが、キャンドルサービス(燭火礼拝)をおこないました。
昨晩のイブが、音楽礼拝でしたから、聖書と讃美歌でたどる降誕物語を、今朝、たどったのでした。
礼拝のあとは、クリスマス愛餐会。美味しいシチューをいただいたあと、いよいよ、クリスマス祝会。
各クラスが極秘で準備してきた演し物に、爆笑、感心、引き笑い!! 余興のクオリティーの高さは抜群だと思います。



投稿者 : webmaster 投稿日時: 2011-12-24 23:33:31 (1423 ヒット)

12月24日。イブ礼拝の前に、青年会は、今晩も駅前に出かけて行きました。もはや、キャロリング根性! ハレルヤコーラスの練習招集もかかっていましたが、ギリギリまで駅前で歌いました。道行く人たちに、讃美歌を届けたい。イエス様の御降誕の喜びを伝えたい。熱い熱い青年たちの熱は、寒い寒いイブの空気の中に放射されていました。
クリスマス・イブ礼拝が終わった後は、あらためて駅前でキャロリングをしました。そこまで、やる? とにかく、歌う。私たちは、駅前で讃美歌を歌う。
そうだ、キャロリング、ど根性!!


投稿者 : webmaster 投稿日時: 2011-12-24 23:20:29 (1464 ヒット)

12月24日。クリスマス・イブ音楽礼拝。
今夜の礼拝は、豊原奏・さやか夫妻によるミニコンサートを真ん中に構成した音楽礼拝でした。アドベントとクリスマスのしっとりとした讃美歌を、テノールとチェロとピアノのトリオで深くしみじみと聞かせてくださいました。
吉高牧師によるメッセージの終盤では、ベートーベンの第九に歌われているシラーの詩「歓喜に寄せる」の歌詞のひもときと、ベートーベン第4楽章のメロディー構成が語られ、チェロの独奏から会衆讃美へと「歓びの歌」を力いっぱい讃美しました。
そして、礼拝のクライマックスでは、ハレルヤコーラスが讃美され、会衆一同、心いっぱい、胸一杯の気持ちで、「メリークリスマス」を告げ合いながら家路につきました。


投稿者 : webmaster 投稿日時: 2011-12-23 20:51:47 (1365 ヒット)

12月23日。北小金駅前キャロリング三日目。今日は、むっちゃくちゃ、さぶ〜い夜でしたが、身を寄せ合って、昨夜に負けずにと声を出して歌いました。
今日は、休日でしたから、駅前を行き交う人々の様子も昨日までとは違っていました。「ブラボー!」と声をかけてくださったおばちゃん、ありがとうございます。途中から最後まで、ずっと立って聞いてくれていたおばあちゃん、ありがとうございます。明日は、イブ礼拝の前と、そしてイブ礼拝後の二回、歌いに来ます。みなさんの上に、素晴らしいクリスマスの訪れを祈ります。


投稿者 : webmaster 投稿日時: 2011-12-22 21:10:47 (1627 ヒット)

12月22日。JR北小金駅前キャロリング二日目。曲目のチョイスや回し具合など、昨晩より、密度の濃いキャロリングでした。声をかけてくださったり、献金を手渡してくださる方もあり、歌っていて、ほんとうに嬉しいことです。明日と明後日、まだまだ歌います。
※キャロリングの隣では、パチスロのティッシュ配りのお姉さんが二人、キャロリングに負けじと、声を張り上げて宣伝しておられました。ごめんね、お姉さん。7時半から8時。かんべんしてね。で、24日は、ティッシュ配り休んで、礼拝に来てくださいね。


« 1 ... 57 58 59 (60) 61 62 63 ... 77 »

日本バプテスト連盟   栗ヶ沢バプテスト教会

  〒270-0021 千葉県松戸市小金原2-1-12 TEL.047-341-9459


 栗ヶ沢バプテスト教会 Copyright© 2009-