教会日記
教会日記 : 秋の一日研修会
9月4日。午後1時から、信徒研修会を開催しました。
今回は、火災や震災などに遭遇したときの、私たちの心構えや、とっさの対策、また相互援助のあり方について考え合いました。
教会学校の時間中に、避難訓練を実施し、また研修会の中で、各クラスの部屋の耐震状況の確認、避難経路の確認を行うなど、具体的・実際的に事前対策を検証しました。
また、後半は、心肺そ生マッサージの実地訓練(写真で寝ころんでいるのは、訓練用の人形です)や、実物のAEDを用いての扱い方の講習を行いました。こうした協議や実際の学びを通して、具体的にしておかねばならない備えが、たくさん見えてきました。
また、身体を使っての心肺マッサージの練習は、いざという時に必ず役立つものであることを確信しました。
こうした内部研修会を通して与えられた「備える力」が、わたしたち自身を助け合う力になること、そして地域の方々に奉仕する力につながることを信じています。
ほんとうによい研修会でした。
準備してくださった企画役員、総務役員に感謝いたします。
- 教会組織50周年、伝道開始55周年感謝礼拝 (2025-03-11 16:11:32)
- 2025 くりくりあおぞらくらぶ 恒例『味噌の蔵出しと仕込み』 (2025-02-13 18:59:10)
- 2024 くりくりあおぞらくらぶクリスマス会 (2025-02-10 16:19:13)
- クリスマスのさんびかをうたう!オルガンコンサート (2025-01-27 16:19:00)
- 2024 クリスマス (2025-01-10 13:50:33)
- 2024年 11月のアルバム (2024-12-05 14:23:02)
- 2024.08.24-25 楽しい夏の思い出と神様の恵み 〜松戸・市川教会の夏期キャンプ〜 (2024-11-11 08:42:14)
- 秋の特別礼拝 2024 (2024-11-10 13:06:19)
- 〜また会う日まで〜 告別式 (2024-10-05 09:52:55)
- 長崎原爆平和講演会 (2024-09-17 11:31:26)