教会日記
教会日記 : 全体会〜教会形成の指針を再確認

教会全体での話し合いと時として、教会学校の時間に不定期で持たれている全体会が、9月29日におこなわれました。今回のテーマは「『教会形成の指針』の再確認」。「教会形成の指針」とは、栗ヶ沢教会の課題、信条、感謝などを表明した文書です。2000年の4月に明文化され、毎月の主の晩餐式の際に唱和されているほか、本年2月に捧げられた伝道開始50年感謝礼拝においても掲げられました。
この日の全体会では、成立から20年近い時を経たこの「教会形成の指針」について、改めて皆で確認し、現在に照らして、このままで良いと思う部分、変更を加えたい部分など、様々な意見交換がなされました。地域の中に生き、人々に寄り添い、信仰の喜びを分かち合う教会でありたいとの思いを大切に、この件については、引き続き、時間をかけて考えてゆくことになりました。
●ホームページ担当 水林 京子
- 教会組織50周年、伝道開始55周年感謝礼拝 (2025-03-11 16:11:32)
- 2025 くりくりあおぞらくらぶ 恒例『味噌の蔵出しと仕込み』 (2025-02-13 18:59:10)
- 2024 くりくりあおぞらくらぶクリスマス会 (2025-02-10 16:19:13)
- クリスマスのさんびかをうたう!オルガンコンサート (2025-01-27 16:19:00)
- 2024 クリスマス (2025-01-10 13:50:33)
- 2024年 11月のアルバム (2024-12-05 14:23:02)
- 2024.08.24-25 楽しい夏の思い出と神様の恵み 〜松戸・市川教会の夏期キャンプ〜 (2024-11-11 08:42:14)
- 秋の特別礼拝 2024 (2024-11-10 13:06:19)
- 〜また会う日まで〜 告別式 (2024-10-05 09:52:55)
- 長崎原爆平和講演会 (2024-09-17 11:31:26)