教会日記
教会日記 : 堤岩里教会に訪問
9月13日〜17日、日本バプテスト連盟の韓国訪問ツアー「歴史を心に刻む旅」の団長・ガイド役として吉高牧師が奉仕して来ました。
韓国強制併合100年にあたる今年、植民地支配の歴史を改めて悔い改め、新しい交わりを祈りつつ旅をしました。
写真は、日本軍によって、村の男性全員が教会に集められ、教会ごと焼き討ちされた堤岩里(チアムリ)教会の跡地に建てられた現在の教会です。キリストの痛みの現場でもあり、そして、キリストの和解の福音の現場でもあると言えます。この教会で30年近く、歴史の証人としての働きを担い続けてこられた姜(カン)牧師を囲んで写真を撮りました。(中央右姜牧師。その左が吉高牧師です。)
- 教会組織50周年、伝道開始55周年感謝礼拝 (2025-03-11 16:11:32)
- 2025 くりくりあおぞらくらぶ 恒例『味噌の蔵出しと仕込み』 (2025-02-13 18:59:10)
- 2024 くりくりあおぞらくらぶクリスマス会 (2025-02-10 16:19:13)
- クリスマスのさんびかをうたう!オルガンコンサート (2025-01-27 16:19:00)
- 2024 クリスマス (2025-01-10 13:50:33)
- 2024年 11月のアルバム (2024-12-05 14:23:02)
- 2024.08.24-25 楽しい夏の思い出と神様の恵み 〜松戸・市川教会の夏期キャンプ〜 (2024-11-11 08:42:14)
- 秋の特別礼拝 2024 (2024-11-10 13:06:19)
- 〜また会う日まで〜 告別式 (2024-10-05 09:52:55)
- 長崎原爆平和講演会 (2024-09-17 11:31:26)