教会日記
教会日記 : 避難訓練
9月10日、今年度初めての避難訓練を行いました。私たちの教会では、礼拝の後、クラスに別れて聖書の学びをしています。その「教会学校」を行っている最中、ホール台所から出火の想定での訓練です。
参加人数は38名、教会庭への避難・通報までに2分30秒でした。その後、企画委員から災害時に危険だと思われる箇所の説明や避難時の心がけなどが説明されました(適切な通報の内容など知りたい方は、昨年度の避難訓練時のホームページをご覧ください)。
教会も、どこの場とも等しく、各種災害に見舞われる可能性があります。命を守るべく、日頃からの心がけを大切にしていきたいと改めて思わされました。消火器・AED(栗ヶ沢教会は常設しています)などの取り扱いについても、日頃各々に触れておきたいものです。
●企画委員 入江 恵里子
- 闇に輝く光・・・2020クリスマス (2020-12-31 00:00:00)
- チャリティーバザー2020 (2020-03-05 17:30:04)
- くりくりあおぞらくらぶ〜手づくり味噌の蔵出しと仕込み (2020-02-20 18:01:06)
- 新春の喜び...転入会 (2020-02-09 16:38:36)
- いつも喜び、絶えず祈り、すべてに感謝。〜告別式 (2020-02-08 14:22:56)
- 2020元旦礼拝 (2020-01-07 20:16:30)
- クリスマスイブ礼拝 (2019-12-31 02:00:00)
- クリスマス礼拝と愛餐会・祝会 (2019-12-31 01:00:00)
- おとなとこどものアドベント合同礼拝 (2019-12-31 00:00:00)
- 世界祈祷週間礼拝 (2019-12-21 13:19:15)