教会日記
教会日記 : 避難訓練

10月30日、今年2回目の避難訓練がおこなわれました。秋の深まりとともに、朝晩の寒さや、空気の乾燥が気になってくる時期です。今回は、台所からの出火による火災を想定しての訓練でした。皆が複数のクラスに分かれて聖書を学んでいる分級(教会学校)の時間、「火事でーす!」の声と同時に、各部屋から中庭へと一斉に避難しました。正しい姿勢は、体勢を低く、そして、口と鼻をハンカチで覆うこと。煙を吸わないためです。
訓練に先立ち、左記の「119番通報メモ」が、企画委員から説明されました。通報の際に電話口で伝えるべき6つのポイントです。万が一、実際に火災となれば、一刻一秒を争う事態。スムーズに助けを呼ぶために、覚えておきたいものです。
●ホームページ担当 水林 京子
- 教会組織50周年、伝道開始55周年感謝礼拝 (2025-03-11 16:11:32)
- 2025 くりくりあおぞらくらぶ 恒例『味噌の蔵出しと仕込み』 (2025-02-13 18:59:10)
- 2024 くりくりあおぞらくらぶクリスマス会 (2025-02-10 16:19:13)
- クリスマスのさんびかをうたう!オルガンコンサート (2025-01-27 16:19:00)
- 2024 クリスマス (2025-01-10 13:50:33)
- 2024年 11月のアルバム (2024-12-05 14:23:02)
- 2024.08.24-25 楽しい夏の思い出と神様の恵み 〜松戸・市川教会の夏期キャンプ〜 (2024-11-11 08:42:14)
- 秋の特別礼拝 2024 (2024-11-10 13:06:19)
- 〜また会う日まで〜 告別式 (2024-10-05 09:52:55)
- 長崎原爆平和講演会 (2024-09-17 11:31:26)