教会日記
教会日記 : 2015世界バプテスト祈祷週間礼拝

日本バプテスト女性連合では、毎年11月最後の日曜日から12月最初の日曜日までを「世界バプテスト祈祷週間」として、世界宣教の働きを憶え、支援を呼びかけています。栗ヶ沢教会でも、11月29日、世界バプテスト祈祷週間礼拝が捧げられ、女性会と子羊会のメンバーから、会衆へのアピールがおこなわれました。
子羊会の子どもたちは、自分たちで作った、ルワンダ、シンガポール、インドネシア、カンボジアの国旗を手に登場。それぞれの国の言葉で「こんにちは」と挨拶してくれました。これらの国々は、現在、私達が支援する宣教の働きが展開している場所です。国の名前を知ってはいても、どんな国旗なのか、何と言って挨拶を交すのか、意外と知らないものです。子どもたちの発表により、皆がそれぞれの国に思いを馳せました。
宣教師、ミッションボランティアたちは、言葉も文化も異なる国々で、一から生活を作り、現地の人々に寄り添い、福音の種を蒔いてゆきます。この尊い働きが神様によって守られ、やがて各地で美しい希望の花を咲かせ、実を結ぶことを信じ、日本にいる私たちは、祈り、支えてゆきます。
●ホームページ担当 水林 京子
- 教会組織50周年、伝道開始55周年感謝礼拝 (2025-03-11 16:11:32)
- 2025 くりくりあおぞらくらぶ 恒例『味噌の蔵出しと仕込み』 (2025-02-13 18:59:10)
- 2024 くりくりあおぞらくらぶクリスマス会 (2025-02-10 16:19:13)
- クリスマスのさんびかをうたう!オルガンコンサート (2025-01-27 16:19:00)
- 2024 クリスマス (2025-01-10 13:50:33)
- 2024年 11月のアルバム (2024-12-05 14:23:02)
- 2024.08.24-25 楽しい夏の思い出と神様の恵み 〜松戸・市川教会の夏期キャンプ〜 (2024-11-11 08:42:14)
- 秋の特別礼拝 2024 (2024-11-10 13:06:19)
- 〜また会う日まで〜 告別式 (2024-10-05 09:52:55)
- 長崎原爆平和講演会 (2024-09-17 11:31:26)