くりくりあおぞらくらぶのこどもたちと
教会学校の幼少科のこどもたちの合同夏期学校が開かれました!!
〜夏期学校一日目〜
一日目プログラム
・はじまりの会
・カレーライス、ふりふりきゅうり、バター作り
・お弁当
・工作〜キャンドル作り〜&自由時間
・銭湯へ
・夜ご飯(カレーライス、ふりふりきゅうり)
・夕べの会
・就寝準備
・おやすみなさい
今年もやってきました、この季節!
夏休みに入った子どもたち、一年生〜六年生がここ栗ケ沢教会に集い、一泊二日を共にする夏期学校。
今年は22人の子どもたちが集まってくれました(^-^)
お泊りという事で、はじめは、ドキドキと緊張気味のお友達もいれば、ワクワクが飛び抜けて、自分でもどーしたらいいのー⁉状態なお友達もいました。
でも、始まってしまえばみんなそれぞれのプログラムをみんなで楽しみ、色んな学年のお友達と過ごすことによって、国語や算数では学べない学びができたようです。
終始、笑いが耐えません(^-^)
もちろん、神様のお話や讃美歌も沢山学び、歌いました!
今年のテーマは【ひかりをさがそう】です。
神様がこの世を創られる上で、はじめに創られた光。
それは、いまも私たちの中に永遠に輝かされています。
キャンドルを工作時間に作ったのもそれが狙いです。
真っ暗闇だと私たちは不安ですが、キャンドルの小さな光だけでも感じるとホッとしますよね。
それを子どもたちに感じてほしいと思ったのです。
キャンドルの灯火は吹けば消えてしまいますが、心の中にいつでも神様を光として信じ感じていれば、不安も安心に変わります。
それを感じてくれたかな?(^^)
夜は、よし寝るぞ!となったら眠りにつくのが早い子どもたち。
あれ?さっきまでゲラゲラと笑ってたのに…とスタッフは子どもたちの寝姿を見て笑ってしまいました(^◇^)'"
さまざまなプログラムがあり、友達やスタッフと沢山楽しめた素敵な一日目になったようです。
明日も素敵な一日でありますように…
●吉高 有
- 教会組織50周年、伝道開始55周年感謝礼拝 (2025-03-11 16:11:32)
- 2025 くりくりあおぞらくらぶ 恒例『味噌の蔵出しと仕込み』 (2025-02-13 18:59:10)
- 2024 くりくりあおぞらくらぶクリスマス会 (2025-02-10 16:19:13)
- クリスマスのさんびかをうたう!オルガンコンサート (2025-01-27 16:19:00)
- 2024 クリスマス (2025-01-10 13:50:33)
- 2024年 11月のアルバム (2024-12-05 14:23:02)
- 2024.08.24-25 楽しい夏の思い出と神様の恵み 〜松戸・市川教会の夏期キャンプ〜 (2024-11-11 08:42:14)
- 秋の特別礼拝 2024 (2024-11-10 13:06:19)
- 〜また会う日まで〜 告別式 (2024-10-05 09:52:55)
- 長崎原爆平和講演会 (2024-09-17 11:31:26)