教会日記
教会日記 : 女性会・介護品づくり
8月19日、女性会の例会は、介護品づくり。特別養護老人ホームバプテスト・ホームや、福岡の久山療育園で使用していただく、介護用の布づくりをしました。
毎日、毎日の介護とケアー、きっと膨大な量の布が必要になるのでしょう。バプテスト・ホームと久山療育園の働きをおぼえ、生活者たちの生き生きとした暮らしを祈りながら作業しました。
栗ヶ沢教会の女性会では、毎年、定期的にこうした介護品づくりに取り組んでいます。
女性会のメンバーたちの中にも、日常的に家庭の中で、介護・介助に携わっている方々が何人もおられます。介護生活の中にある葛藤や、そこから生まれてくる感慨などを語り合いながら、互いに励まし合いながらの作業です。
この介護用品が、名も知らぬおじいさん、おばあさんの肌に触れていくこと。何気ない一枚の布ですが、そして直接のつながりではありませんが、これもまた、「繋がり」なのだと感じます。
- 教会組織50周年、伝道開始55周年感謝礼拝 (2025-03-11 16:11:32)
- 2025 くりくりあおぞらくらぶ 恒例『味噌の蔵出しと仕込み』 (2025-02-13 18:59:10)
- 2024 くりくりあおぞらくらぶクリスマス会 (2025-02-10 16:19:13)
- クリスマスのさんびかをうたう!オルガンコンサート (2025-01-27 16:19:00)
- 2024 クリスマス (2025-01-10 13:50:33)
- 2024年 11月のアルバム (2024-12-05 14:23:02)
- 2024.08.24-25 楽しい夏の思い出と神様の恵み 〜松戸・市川教会の夏期キャンプ〜 (2024-11-11 08:42:14)
- 秋の特別礼拝 2024 (2024-11-10 13:06:19)
- 〜また会う日まで〜 告別式 (2024-10-05 09:52:55)
- 長崎原爆平和講演会 (2024-09-17 11:31:26)