メインメニュー
インフォメーション
リンク
投稿者 : webmaster 投稿日時: 2025-03-25 17:59:18 (392 ヒット)

腹話術を通しての広島被爆体験&母の長崎被爆体験

左:小谷孝子さん / 右:樋口恵子さん


賛美歌を歌う会主催の講演会です。
お二人のお話を伺い、平和を願って数曲歌います。

 

日程

原爆平和講演会

2025年5月10日(土) 13時30〜15時00分

講師

小谷孝子さん

<プロフィール>1939年、広島県呉市生まれ。1945年8月6日、広島の原子爆弾で被爆。1968〜2003年、東京都及び千葉県八千代市の幼稚園教諭として勤務。1974年に腹話術を習得し、2003年の定年退職後より被爆証言を開始。2017年「I can(核兵器廃絶国際キャンペーン)」がノーベル平和賞受賞、オスロのイベントに参加。2024年12月「日本被団協(日本被爆者団体協議会)」がノーベル平和賞受賞。罪悪感を使命感に変えられて六歳の時に被爆した経験を通し、現在は核兵器の恐ろしさ、平和の大切さを各地で語り伝えている。相棒の腹話術人形「あっちゃん」は、原爆により三歳で命を落とした弟の「分身」。「弟に、平和になった今の世界を見せてあげるつもりで語っています」 著書『あっちゃんと語る被爆体験』、『あっちゃんも、』
(日本被団協会員、日本基督教団八千代台教会会員)

樋口恵子さん

<プロフィール> 母(山口和子さん)が長崎の原子爆弾で被爆(17歳)。一瞬にして家族全員を無くす。8年後長女として生まれ幼少期を長崎で過ごす。結婚して千葉に移り現在佐倉市在住。97歳の母の体験談を語り継いでいる。
(日本被団協会員、日本基督教団八千代台教会会員)
 

場所

栗ヶ沢バプテスト教会

 

入場無料

どなたもお気軽にお越し下さい。

お申込み

047-341-9459(教会)

印刷用チラシデータ

原爆平和講演会チラシ(印刷用)(PDF:484KB)



#松戸市
#賛美歌
#講演会
#原爆

 


投稿者 : webmaster 投稿日時: 2025-02-23 18:18:25 (194 ヒット)

♪ 印刷用チラシ(PDF版)はこちらをクリック!



投稿者 : webmaster 投稿日時: 2024-11-23 22:37:13 (362 ヒット)

クリスマスは教会へ♪音楽で紡ぐアドベント

 

キリスト教ではキリストの誕生を待ち望む「アドベント」と呼ばれる
クリスマスの4週間前からの期間を大切にしており、
今年は毎週特別賛美を交えた礼拝を行う予定です。

音楽に溢れるアドベントの期間に、ぜひ教会にお越しください。

 

日程

大人と子どものアドベント合同礼拝
2024年12月15日(日) 10時〜10時55分

子どもクリスマス会は9:00〜です。ご近所のお子さんもぜひお越しください



クリスマス礼拝
2024年12月22日(日) 10時〜10時55分

礼拝終了後には、礼拝堂で出し物を楽しむ祝会も予定しています



クリスマスイブ燭火礼拝
2024年12月24日(火) 19時30分〜20時45分

キャンドルの灯りでいっぱいの礼拝堂で互いの祝福、世界の平和を祈りましょう


場所

栗ヶ沢バプテスト教会

 

入場無料

どなたもお気軽にお越し下さい(席上自由献金あり)



リンク:『Good News しらかば』バックナンバー



#松戸市
#クリスマス
#礼拝


 


投稿者 : webmaster 投稿日時: 2024-11-08 16:42:18 (395 ヒット)

♪ 印刷用チラシ(PDF版)はこちらをクリック!



投稿者 : webmaster 投稿日時: 2024-09-29 17:31:24 (451 ヒット)

特別メッセージ、ゴスペルコンサートのご案内

世界中で愛されている賛美歌「Amazing Grace(驚くばかりの恵み)」。
それは、どんな驚きなのでしょうか…。

心に響くゴスペルの調べに耳を傾け、聖書のみことばにもとづくメッセージから、 この驚きをご一緒に感じ取ってみましょう。


日程

2024年10月20日(日) 10時〜11時15分

場所

栗ヶ沢バプテスト教会
 
千葉県松戸市小金原2-1-12
TEL. 047-341-9459

 
教会へのアクセスはこちら

講師

聖望キリスト教会協力牧師 竹下力先生
ゴスペルシンガー 竹下静さん

★講師プロフィールは下記バナーより『Good News しらかば(Vol.27)』紙面でご覧ください。


ニュースレター

こちらのバナーをクリックすると紙面全体(PDF)をご覧いただけます。

Good News しらかば Vol.27

「愛なる神様と出会う」
主は憐れみ深く、恵みに富み、忍耐強く、慈しみは大きい。
詩編103編8節

栗ヶ沢バプテスト教会
牧師 木村一充

 わたしたちの栗ヶ沢バプテスト教会は、1969年に伝道を開始して以来、今年で55周年を迎えます。さらに今年は、当教会が日本バプテスト連盟に加盟して以来、ちょうど50年、半世紀を迎える節目の年になります。
 当教会が伝道を開始した翌年、1970年の8月に、旧会堂が竣工、完成しました。当時は小金原の地域は住宅団地の開発の最中で、その中でも当教会旧会堂が最も早く建設されたため、今の千葉銀行があるあたりの坂の上から北側の道路を見ると、旧会堂が立っている姿がくっきり見えたそうです。その時から、今年で54年の年月が経過したことになります。
 このような節目の年である今年の秋、市川市にある聖望キリスト教会の牧師である竹下力牧師とゴスペルシンガーの竹下静さんを講師としてお招きして「秋の特別礼拝」を開催します。今回の特別礼拝のテーマは「アメージング・グレイス(=驚くべき恵み)」です。聖書に記されているメッセージの中心的な教えは「神は愛である」というものですが、その神の愛がわたしたちに伝わってくるとき、わたしたちは、その神の愛を「恵み」として感じることができます。ですから、愛が「不存在」でないのと同様に、神も「不存在」ではないと言うことができるのです。ぜひ、みなさんが特別礼拝にご出席くださり、愛なる神様と出会っていただきたいと思います。
 もし、何かお問い合わせやご相談がある場合は、日曜だけでなく平日もぜひお気軽にお訪ね下さい。お待ちしております。

リンク:過去の『Good News しらかば』

PDF Vol.26 2024年03月号

PDF Vol.25 2023年12月号

PDF Vol.24 2023年10月号



« 1 (2) 3 4 5 ... 16 »

日本バプテスト連盟   栗ヶ沢バプテスト教会

  〒270-0021 千葉県松戸市小金原2-1-12 TEL.047-341-9459


 栗ヶ沢バプテスト教会 Copyright© 2009-