メインメニュー
インフォメーション
リンク
イベント
イベント : 今、平和を!「原爆平和講演会」のご案内
投稿者 : webmaster 投稿日時: 2025-03-25 17:59:18 (78 ヒット)

腹話術を通しての広島被爆体験&母の長崎被爆体験

左:小谷孝子さん / 右:樋口恵子さん


賛美歌を歌う会主催の講演会です。
お二人のお話を伺い、平和を願って数曲歌います。

 

日程

原爆平和講演会

2025年5月10日(土) 13時30〜15時00分

講師

小谷孝子さん

<プロフィール>1939年、広島県呉市生まれ。1945年8月6日、広島の原子爆弾で被爆。1968〜2003年、東京都及び千葉県八千代市の幼稚園教諭として勤務。1974年に腹話術を習得し、2003年の定年退職後より被爆証言を開始。2017年「I can(核兵器廃絶国際キャンペーン)」がノーベル平和賞受賞、オスロのイベントに参加。2024年12月「日本被団協(日本被爆者団体協議会)」がノーベル平和賞受賞。罪悪感を使命感に変えられて六歳の時に被爆した経験を通し、現在は核兵器の恐ろしさ、平和の大切さを各地で語り伝えている。相棒の腹話術人形「あっちゃん」は、原爆により三歳で命を落とした弟の「分身」。「弟に、平和になった今の世界を見せてあげるつもりで語っています」 著書『あっちゃんと語る被爆体験』、『あっちゃんも、』
(日本被団協会員、日本基督教団八千代台教会会員)

樋口恵子さん

<プロフィール> 母(山口和子さん)が長崎の原子爆弾で被爆(17歳)。一瞬にして家族全員を無くす。8年後長女として生まれ幼少期を長崎で過ごす。結婚して千葉に移り現在佐倉市在住。97歳の母の体験談を語り継いでいる。
(日本被団協会員、日本基督教団八千代台教会会員)
 

場所

栗ヶ沢バプテスト教会

 

入場無料

どなたもお気軽にお越し下さい。

お申込み

047-341-9459(教会)

印刷用チラシデータ

原爆平和講演会チラシ(印刷用)(PDF:484KB)



#松戸市
#賛美歌
#講演会
#原爆

 


この記事に関連した記事

印刷用ページ 


日本バプテスト連盟   栗ヶ沢バプテスト教会

  〒270-0021 千葉県松戸市小金原2-1-12 TEL.047-341-9459


 栗ヶ沢バプテスト教会 Copyright© 2009-