✣ イエスの系図 ✣
某テレビ局の番組で、ゲストのルーツをたどる番組を見たことがある。ゲストの方の家系図をもとに、親の代から数世代前まで遡って調査し、それぞれの時代を生きた方々の苦労や生き様、功績、歴史に名が残る有名な人との関係などを紹介する番組である。ゲストの方は、それまで知ることのなかった家族の歴史を知って感動する。
系図というと、そのような家父長制的な家系図をイメージする。しかし、マタイによる福音書のイエスの系図は、私たちが通常考える系図とはまったく違う。イエスの系図は、「単なる家門の真正性の証明ではなく、信仰告白に導かれた歴史解釈を表現したものにほかならない」(関田寛雄)。それは、神によるイスラエルの選びと救済の歴史を顕し、アブラハムからイスラエルの歴史全体の完成であるイエス・キリストへと向かう系図である。イエスの系図には、父の名だけでなく女性の名も記されている。名もなき少女でしかなかったマリアと、タマル、ラハブ、ルツ、ウリヤの妻(バト・シェバ)。社会的に弱い立場の女性、蔑まれ差別されている外国人女性、倫理的に問われる女性。父系社会の中で、悩みや痛みを抱える女性たちがイエスの系図に組み込まれている意味を考えたい。
●12月9日 第2アドベント 週報巻頭言 牧師 村上 千代
|