✣ 子どもたちの幸せを願って ✣
以前、連盟宣教研究所発行の研修用冊子『教会と暴力』第3章「子どもへの暴力」に拙文を書かせていただきました。
「……今日、わたしたちの社会にはさまざまな暴力の問題があり、その中で、成人に比べて、決定権、経済力、法的な「力」などを奪われやすい弱い立場の子どもたちが、「力」を持つ者からのさまざまな暴力によって傷つき、痛み、悲しんでいる現実があります。教会に集う子どもたちの中にも、暴力を受けて苦しんでいる子がいるかもしれません。子どもたちは、この社会において、今ここにいる存在として認められるよりは、おとなの予備軍として将来のために生きることを求められ、……また、教育の現場では、国にとって都合のよい人づくりという国策により、子どもたちの自由がだんだん奪われています。子どもたちは、教会に来るまでの一週間、家庭や学校で、楽しいことばかりでなく、悲しいことや辛いことも経験し、いろいろなものを背負って来ているのです。教会は、豊かな交わりの中で、み言葉を通してイエス・キリストを伝え、子どもたちをケアし、子どもたちと共に生きる群れです。……子どもたちの現実を知り、子どもたちの伴走者、支援者となることが求められます……」。
昨日から夏期学校が行われています。教会は、この時代この社会で、子どもたちが幸せに生きることができるようにと祈りつつ、今朝の合同礼拝をささげます。
●7月22日 夏期学校合同礼拝 週報巻頭言 牧師 村上 千代
|