✣ 死で終わらない ✣
イエスさまは、ベタニヤで病死したラザロを復活させました。ヨハネ福音書に記された第七番目の“しるし(奇跡)”です。エルサレム入場(受難週)直前の出来事であり、伝統的解釈によると、これは“イエスのメシア性を証明する奇跡”とされています。
病死したラザロが墓の中から出て来た(ヨハネ11:44)、これを《目撃したユダヤ人の多くは、イエスを信じた》(11:45)とあります。イエスさまが“しるし(奇跡)”を行うと、目撃した人々の間に二つの反応が起きました。信じる人と信じない人があらわれたのです。
当時、民衆は宗教指導者から、「復活はメシアだけが行える奇跡である」と教えられていました。そういうわけで、ラザロ復活の目撃者の多くは、イエスさまこそ旧約聖書に預言された“メシア(救い主)”であると素直に認め、信じたのです。
一方、イエスさまをメシアと認めないユダヤ人もいました。信じない人々はエルサレムにいる宗教指導者たちの所へ行き、一部始終を報告しました。彼らの内面には、邪悪な心、反抗心、傲慢な思いなど、心の歪(ゆが)みがありました。これが信じる心を妨げていたのです。それは心の入り口に「墓石」が置かれた状態にたとえることが出来ます。「石」がある間、神の言葉は“光”を放てません。
聖書は、人々が「石」を取りのけるとイエスさまの言葉が“力”を発揮し、死人が復活したと伝えています(11:38‐44)。
●2月7日 週報巻頭言 山田 幸男
|