
イエスキリストとの出会いと招き
投稿日時 2013-06-10 15:45:41 | カテゴリ: メッセージ
|
【イエスキリストとの出会いと招き】
「一期一会」この言葉は茶道から由来している言葉です。
幕末の大老・井伊直弼が著書「茶湯一会集」の巻頭で、一期一会と云う言葉を用い、茶道の一番の心得として世に広めたと云われています。千利休の茶道の筆頭の心得にもなっているそうです。
「一期一会」様々な説明が出来ると思いますが、「あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡ってこないたった一度きりのものです。だから此の一瞬を大切に思い、今できる最高のおもてなしをしましょう」と云うことでしょうか。
また、「一期一会」はこれからも何度もあなたと出会うことだろうけれども、もしかしたら
二度と会えないかもしれないという覚悟で人には接しなさい、と云うことでもありま
しょう。
これは私たちが福音伝道、イエス・キリストを伝える精神に通じる言葉ではないかと思います。
「御言葉を宣べ伝えなさい。時が良くても悪くても、それを励み、あくまでも寛容な心で良く教えて、責め、戒め、勧めなさい。Ⅱテモテ4:2」
今週もこの御言葉に励まされ、信仰生活を邁進していきたいと思います。
●6月16日 週報巻頭言 佐藤洋二

|
|