テーマ:「神の子とされた救い」
すべて神の御霊に導かれている者は、すなわち、神の子である。
ローマ人への手紙 8章14節
礼拝日時・場所
2025年10月19日(日)10:00〜11:00
場所:栗ヶ沢バプテスト教会
入場無料(自由献金あり)
メッセージ
渕野弘司先生(新松戸福音自由教会牧師)
今秋の特別礼拝にお招きする渕野弘司先生は、牧師と落語家という二つの顔を持つとてもユニークな先生です。先生は、数年前に0歳の男の子を里子として引き取り、今や子育ての真っ最中です。そのようなご自身の体験を通して聖書のメッセージをお聞きしましょう。
礼拝後のプログラム
11:10〜 落語 福音亭ぱすた
「ぱすた」は英語の(pastor)より
演目は当日のお楽しみ!
講師プロフィール
渕野弘司(ふちのこうじ)
東京生まれ埼玉育ち。高校時代、同級生に春日部福音自由教会に誘われ、19歳でイエス・キリストを信じてバプテスマを受ける。
テレビ局の照明スタッフとして働いた後、牧師を志して東京基督教大学で学ぶ。卒業後1998年から日本福音自由教会協議会の牧師となる。
2016年から「新松戸福音自由教会」の牧師に就任し、現在に至る。
高座名:「福音亭ぱすた」
“本職”は新松戸福音自由教会の牧師。「ぱすた」の高座名は英語の「PASTOR」から。
子どもの頃から落語が好きで学生時代は落語研究会に所属。「落語をする牧師」として教会や福祉施設で活動。
松戸市社会福祉協議会に落語ボランティアとして登録。大阪府池田市で行われる「社会人落語日本一決定戦」に連続出場。
チャリティーバザー
この日は12時からチャリティーバザーも開催されます。
詳細は以下のリンクをご覧ください:
チャリティーバザーのご案内
お問い合わせ
栗ヶ沢バプテスト教会
松戸市小金原2−1−12
電話:047-341-9459
みなさまのお越しをお待ちしています。